5月10日リリース
機能強化のご要望の高かったSUUMOからの反響自動取り込み機能を大幅にアップデートいたします。プロポクラウドへ自動的に反響が取り込まれるため、顧客登録の抜け漏れがなくなり、追客作業への移行がスムーズになります。

機能アップデートの特徴
- セットアップ方法が簡素化され、より設定しやすくなります。
- 反響情報をもとに検索条件を自動で作成。顧客登録時の手間を軽減します。
※既存のSUUMO反響取り込み機能は、リリースに合わせご利用できなくなります。設定の移管方法はカスタマーサクセスチームより、ご利用中の事業所に個別にご連絡させていただきます。
こちらのページでは、ご利用の流れを簡単にご案内いたします。
1. 反響自動取り込み設定
メインメニューの歯車マーク>反響自動取り込みボタンから、設定ができるようになります。
利用開始のためにサポートに連絡いただく必要はありません。
※実際のご利用時には、サポートサイトの 「SUUMO反響自動取り込みの利用方法」のページをご確認ください。

2. SUUMO(JDS)の設定
SUUMOの反響管理システム(JDS)上でプロポクラウドへの転送設定を行なっていただきます。
※実際のご利用時には、サポートサイトの 「SUUMO反響自動取り込みの利用方法」のページをご確認ください。

3. 反響自動取り込みの確認と担当者割り当て
反響が自動で取り込まれると、顧客一覧から反響顧客の一覧が確認できるようになります。(SUUMO反響通知権限をオンにしている担当者に通知されます。)顧客の担当者を設定し、追客を開始してください。
※実際のご利用時には、サポートサイトの 「SUUMO反響自動取り込みの利用方法」のページをご確認ください。

利用するためにオプション料金はかかりますか?
いいえ、今回は基本機能のアップデートになりますので、特に追加料金は発生いたしません。
利用するためにサポートへの問い合わせが必要ですか?
いいえ、サポートへのお問合せなしでご利用いただけます。
サポートサイトの「SUUMO反響自動取り込みの利用方法」のページを参考にして各事業所ごとにご設定ください。
※ご担当の方による設定が難しい場合には、サポート窓口にお問合せください。
今後もエージェントの皆様の声をうかがい、より使いやすいサービスへと成長させてまいります。
ご利用に関してのご不明点などがありましたらカスタマーサクセスチームへお問い合わせください。